DIYプロダクションメンバーの配信勉強会

DIYプロダクションメンバーの配信勉強会

DIYプロダクションメンバーの配信勉強会です。オンライン参加者を交えて定期的にトレーニングしています。今回はカメラ4台設置でスイッチングしてみました。手元を映すことが多いので、次回は講師の表情も抜けるようにカメラ配置してみたいと思います。来…

Continue Reading... DIYプロダクションメンバーの配信勉強会
大道具、小道具作りで盛り上がっています

大道具、小道具作りで盛り上がっています

Howtoテキスト撮影中、窓枠作ってみました。主役は二重窓の作り方です。ついでにこの時期、畑に行ってもイイロケーションがないので、畑も作ってみました。大道具、小道具作りで盛り上がっています。お疲れ様!

Continue Reading... 大道具、小道具作りで盛り上がっています
講座用のキット加工中、木材がホントに高いですね

講座用のキット加工中、木材がホントに高いですね

講座用のキット加工中、木材がホントに高いですね。この写真の木材だけで、約16000円でした。安くならないかな〜〜〜

Continue Reading... 講座用のキット加工中、木材がホントに高いですね
DIYプロダクション企画のオンラインワークショップ

DIYプロダクション企画のオンラインワークショップ

4/22 開催 DIYプロダクション企画のオンラインワークショップです。只今参加者募集中!です。詳細は下記ブログをご覧ください。

Continue Reading... DIYプロダクション企画のオンラインワークショップ
パジコさんのアクスタキットでDIY編の撮影です

パジコさんのアクスタキットでDIY編の撮影です

高山監督主宰、Tiktokミニドラマ 「夢みるシェアハウス」の本編撮影後に、レジンでアクスタに挑戦。パジコさんのアクスタキットでDIY編の撮影です。私も横で試し作り、気泡と厚みと平面、、いろいろ編集点を見つけたので、またトライします。アクス…

Continue Reading... パジコさんのアクスタキットでDIY編の撮影です
goods press でCAINZのPB工具をセレクトしています

goods press でCAINZのPB工具をセレクトしています

本日発売の goods press で、CAINZのPB工具をセレクトしています。本屋さんで開いてみてください。 今日は大阪出張、ターナー色彩さんから新発売の遮熱ペイント、今年の暑さ対策に有効です。番組企画で紹介してみます。東京へ戻ります。

Continue Reading... goods press でCAINZのPB工具をセレクトしています
先日撮影協力したyoutubeがアップされました

先日撮影協力したyoutubeがアップされました

先日撮影協力したyoutubeがアップされました。 &teamのDIY編 前編です。 準備から撮影本番まで中身の濃いプロジェクトでした。 DIYプロダクション関係者のみなさまお疲れ様でした!

Continue Reading... 先日撮影協力したyoutubeがアップされました
DIYでできるリメイク家具・リモデル家具 刷り上がりました

DIYでできるリメイク家具・リモデル家具 刷り上がりました

ナツメ社DIYシリーズ6冊目 DIYでできるリメイク家具・リモデル家具 刷り上がりました。まもなく本屋さんに並ぶと思います。ぜひ手に取ってみてください。今回は、とよた真帆さんに巻頭を飾って頂き、更に本編でミシン台リメイクの製作撮影にもご協力…

Continue Reading... DIYでできるリメイク家具・リモデル家具 刷り上がりました
IYプロダクションメンバーオンラインワークショップ定期開催

DIYプロダクションメンバーオンラインワークショップ定期開催

DIYプロダクションメンバーで勉強会、オンラインワークショップ定期開催に向けて、試作やダメ出し、更に進化バージョンへと、作業に没頭中です。いよいよ4/22に第一回のオンラインワークショップスタートです。詳細は4/3にお知らせします。お楽しみ…

Continue Reading... DIYプロダクションメンバーオンラインワークショップ定期開催
DIYプロダクションメンバーの自主練&創作活動をサポート中

DIYプロダクションメンバーの自主練&創作活動をサポート中

DIYプロダクションメンバーの自主練&創作活動をサポート中、参考になる写真1枚から想像して形にしていく。悩みながら作り上げること、自分の技術アップの近道と思います。お疲れ様!

Continue Reading... DIYプロダクションメンバーの自主練&創作活動をサポート中
ブッシュスタジアムには、2004年に仕事で1週間滞在

ブッシュスタジアムには、2004年に仕事で1週間滞在

WBCの次はMLBオープン戦のニュースが気になりますね。Nootbaarが所属してるセントルイス・カージナルスのホーム ブッシュスタジアムには、2004年に仕事で1週間滞在した時に球場へ行きました。当時の写真はありませんが、今はGoogle…

Continue Reading... ブッシュスタジアムには、2004年に仕事で1週間滞在
Faradayサイエンスの動画撮影中、メインカメラはスマホ

Faradayサイエンスの動画撮影中、メインカメラはスマホ

Faradayサイエンスの動画撮影中、編集が楽なのでメインカメラはスマホです。今回もHawaii Teamが制作しているキットを使ってサイエンスを学びます。お疲れ様!

Continue Reading... Faradayサイエンスの動画撮影中、メインカメラはスマホ
靖国神社にある標本木も満開

靖国神社にある標本木も満開

桜が満開ですね。靖国神社にある標本木も満開で、開花宣言から1週間かな。桜のひこばえも元気です。

Continue Reading... 靖国神社にある標本木も満開
イレクターで収納アイテムを作っています 山田芳照

イレクターで収納アイテムを作っています

工房でHow to撮影中、今回はイレクターで収納アイテムを作っています。カメラマン、講師、ライター、監修をこの3人で分担しています。最小チームで最強チームです。お疲れ様!

Continue Reading... イレクターで収納アイテムを作っています
新潟県新発田市で開催のリフォームフェア

新潟県新発田市で開催のリフォームフェア

新潟県新発田市で開催のリフォームフェアで、DIYセミナーを担当。断熱二重窓は今回も人気のテーマでした。2/25からスタートしたこの日報リフォームフェアは本日が最終日、今回も栗原さんが助っ人でアシストしてくれました。感謝!東京へ戻ります。

Continue Reading... 新潟県新発田市で開催のリフォームフェア
Howto撮影中、レンガと砂利を主役

Howto撮影中、レンガと砂利を主役

Howto撮影中、レンガと砂利を主役にいろいろ作っています。撮影後は全て撤去します。エクステリアネタは、撮影場所探しがいつもの悩みです。お疲れ様!

Continue Reading... Howto撮影中、レンガと砂利を主役