カテゴリー: Big Island Hilo (ハワイ)
Foster Botanical Garden散歩中
ダウンタウンから歩いて1時間、ウォーキングです。
流木の中に立派な2×8っぽい板が!何処から流れて来たの?
流木の中に立派な2×8っぽい板が!何処から流れて来たの?
Magic Islandを抜ける風の音を動画でお聞きください
Big Islandから仕事でHonoluluに来られたDerekさんと一緒に朝食をたべて、朝の散歩です。アラモアナショッピングセンターに近いMagic Islandを抜ける風の音を動画でお聞きください。ガソリン代は、日本の高い頃とほぼ同じ…
朝の散歩中、Foster Botanical Garden 植物園
朝の散歩中、ホテルから歩いて約1時間、Foster Botanical Garden 植物園まできました。ここを流れる風の音を聞いてください。とてもリラックス出来ます。50年過ぎた灯籠の風情も美しいです。
Aloha Towerの後ろに係留されてる豪華なモータヨット
Aloha Towerの後ろに係留されてる豪華なモータヨット。全長118m 5000トン、2023年にドイツで建造されたLiva Valletta。。。。。と、googleでググってみました。威厳のある豪華さですね。 双胴船NA HOKU2…
ハワイテレビKhon2にJoyさんが出演してる!
ハワイテレビKhon2にJoyさんが出演してる!ホノルルフェスティバルで見た sakura チャームの作り方を紹介していますよ。 作り方はこちらも見てください。https://www.benfranklinhawaii.com/……
GrantさんのガレージでKUMIKO用の材料を沢山作る
Magic Islandを朝の散歩中、綺麗な虹が出ました。動画でご覧ください。 午後は、Grantさんのガレージでパイン材をカットして、KUMIKO用の材料を沢山作ることが出来ました。これで次回はワークショップを企画しますよ。Grantさん…
前から気になっていた中古屋さん、 Re-use Hawaii
前から気になっていた中古屋さん、 Re-use Hawaii を見に行ってきた。各エリアで整理されていて、ドア、窓、床・壁板の種類が多かった。安くリフォームするならチェックすべきお店です。 後、HomeDepotでパイン材を見て、woodc…
ホノルルフェスティバル最終日のグランドパレードと長岡の花火
続けてもう一本、、ホノルルフェスティバル最終日のグランドパレードと長岡の花火を動画でどうぞ。
今日は日曜日、ワイキキから離れてローカルな公園散歩
今日は日曜日、ワイキキから離れてローカルな公園散歩です。釣り人を見つけるとすぐ記録してしまう、、、休日の楽しみはこれかな。 今回は残念ながら釣りは無しです。次回また。
日本在住 Team Hawaii今年はHawaiiで木工DIYを展開しよう!
日本在住 Team Hawaii、、、今年はHawaiiで木工DIYを展開しよう! 日本のホームセンターのように工作材が手軽に入手出来ないので、まずは3月に現地をリサーチします。
メリーモナーク最終日Hiloダウンタウン一周するロイヤルパレード
メリーモナーク最終日は、Hiloダウンタウンを一周するロイヤルパレードを見ています。10:30スタートですが、8時頃には沿道にテント、イスがビッシリと並んで一大イベントなんだとワクワクしてきます。スタート地点の準備を見てから場所を確保。約2…
メリーモナーク会場、今年のミスアロハを決める個人戦
メリーモナーク会場、今年のミスアロハを決める個人戦を見ています。17:30に入場して18時開始、プログラムでは終了予定24時となっています。会場正面で、TVカメラの後の席でした。ステージまでは少し距離がありますが、迫力はすごいです!13人の…
メリーモナーククラフト会場でボランティア活動している会社の仲間
メリーモナーククラフトフェアの会場でボランティア活動している会社の仲間です。感謝! Hiloに来て初めてマウナケアがスッキリと見えます。頂上の望遠鏡も白く見えています。朝の散歩は気分もスッキリ。ランチは公園にあるSUISANでPOKE RI…
Hiloでフラの祭典 メリーモナークが始まりました
Hiloでフラの祭典 メリーモナークが始まりました。今日はクラフトフェアを見にAfook-Chinen Civic Auditoriumにいます。写真は屋内のメイン会場ですが、屋外にこの5倍位の出展ブースがあります。時々雨が強く降るので屋外…
イミロア天文学センターのプラネタリウムを見ています
イミロア天文学センターのプラネタリウムを見ています。メリーモナークの時期に合わせて、ハワイの伝統的なレイやイヤリングを作るワークショップも開催されています。ロビーでウクレレの演奏もあって、暫く楽しんで来ました。ココナッツ落下注意の看板が沢山…