カテゴリー: Faraday サイエンス
早朝ミーティングは、アリゾナ、カリフォルニア、TokyoでZOOM
2024年サイエンスの活動をさらにヴァージョンアップします。早朝ミーティングは、アリゾナ、カリフォルニア、Tokyoを結んでZOOMです。この活動、アメリカでは順調に展開してるので、来年は日本もがんばります。 wichi…
夏休みの自由研究、単極モーターの原理を実験
夏休みの自由研究、単極モーターの原理を実験してみよう。
風船を使った実験、CDを浮かせて走らせる
サイエンス動画、前回に引き続き風船を使った実験です。CDを浮かせて走らせる、成功です!他にも遠心力の実験など予定通り撮影終了。お疲れ様!
サイエンス動画撮影中、ハワイのTeam Scienceが制作
サイエンス動画撮影中。ハワイのTeam Scienceが制作しているキットを日本語と英語で説明しながら作っています。今回のテーマは反作用です。お疲れ様!
Faradayサイエンスの動画撮影中、メインカメラはスマホ
Faradayサイエンスの動画撮影中、編集が楽なのでメインカメラはスマホです。今回もHawaii Teamが制作しているキットを使ってサイエンスを学びます。お疲れ様!
光ファイバーを使った実験装置を制作
サイエンス動画の撮影中、光ファイバーを使った実験装置を制作しています。今回はスマホを2台使って撮影、youtube用なら十分ですね。スマホは画質も良いです。お疲れ様!
今月のサイエンス動画撮影、大分県から出張で来てくれました
今月のサイエンス動画撮影、毎回noamさんがネタを考え、材料を準備して撮影現場に来てくれます。今日はなんと大分県から出張で来てくれました。お疲れ様!
Noamさんが英語と日本語でサイエンス実験を紹介しています
Faradayサイエンス動画撮影中、Noamさんが英語と日本語でサイエンス実験を紹介しています。コロナ禍になってから毎月この活動を続けていますが、来年はアメリカへ修行しにいこう!針路はKansasへ。お疲れ様でした!
Faradayサイエンス撮影中 ハワイメンバーと久しぶり
Faradayサイエンスの動画撮影中。今回はハワイメンバーと久しぶりの再会で、沢山情報交換しました。4年ぶりですが、お互いかわらないね、、、が挨拶です。超円安なので100ドルが140ドルの価値ありますよ、いっぱい使ってく…
Faradayサイエンス動画撮影
Faradayサイエンス動画撮影中、サイエンス講師はNoamさん。今日は3本撮りです。youtubeチャンネルにアップしますので見てください。今年こそKansasのサイエンススタジオへまた勉強しに行きたいですね。お疲れ様…
Noamさんと実験動画を撮影
Faradayサイエンス活動中、Noamさんと実験動画を撮影。今年はLIVE実験も再開したいと思っています。英語も学べるサイエンスを是非応援してください。
Faradayサイエンス撮影
Faradayサイエンス、今月もnoamさんと3テーマ撮影中。コロナ禍になって地方へ行く機会が無くなりましたが、今年は地方の小学校でサイエンス特別授業が復活出来たらいいなぁ、、 お疲れ様でした。
Faradayサイエンスの動画撮影
Faradayサイエンスの動画撮影、Noamさんと今回も3本撮りです。リアル撮影なので、何度か実験を重ねて正解を見つけながら本番撮影します。いつものDIY撮影と違った楽しさがあります。お疲れ様!
英語も学べるサイエンス
穴が空いても水がこぼれないジップロック袋 アメリカ・カンザス州に本部があるFaraday財団が英語も学べるサイエンスをお届けします。今回は、ジップロック袋に鉛筆を何本もさしたのに、なぜか袋の水はこぼれない。。。。なぜだろ…
英語も学べるサイエンス実験教室
Faraday財団Japanの活動として、今月から 英語も学べるサイエンス実験教室 の活動を再開しました。今日はNoamさんが教えてくれる3つの実験の動画撮影です。編集でき次第youtubeにアップしますので、またお知ら…
英語で学ぶサイエンス
英語で学ぶサイエンスシリーズの一つ 身近な材料で電気を作る講座です。 只今お申し込み順に参加キットを発送しています。 まだ空きがありますので、ご参加お待ちしています! 2021年3月21日開催に参加ご希望の方は、このキッ…