ハードウエアサイエンスミーティング Hawaiiチームが開発

ハードウエアサイエンスミーティング Hawaiiチームが開発

ハードウエアサイエンスのZOOMミーティング。Hawaiiチームが開発したサイエンスキットを日本で広く展開するためのプロモーションビデオを作っています。英語版と日本語版、間も無く完成予定です。今日も5箇所をネットワークして、、、おはよう、こ…

Continue Reading... ハードウエアサイエンスミーティング Hawaiiチームが開発
サイエンス自由研究を開催、ブラシボッツを作って振動学びます

サイエンス自由研究を開催、ブラシボッツを作って振動学びます

サイエンス自由研究を開催、ブラシボッツを作って振動について学びます。ハワイの活動ビデオも見て、子供達はとても興味を持ってくれています。それぞれのブラシボッツの動きが違うことに気づいてくれたので、自由研究の第一歩は大成功です!

Continue Reading... サイエンス自由研究を開催、ブラシボッツを作って振動学びます
Hardware Scienceの体験ワークショップ開催中

Hardware Scienceの体験ワークショップ開催中

Hardware Scienceの体験ワークショップ開催中、親子で真剣に取り組んでいます。ペーパーロケットが1番で、次がブラシボッツ。最後にいろいろなキットの完成品で遊ぶのですが、この時間が1番盛り上がっていますね。体験会は8月も2回開催し…

Continue Reading... Hardware Scienceの体験ワークショップ開催中
夏休みの工作、DIY自由研究の作品見品です

Science ZOOMミーティング。4つの地域から参加

Hardware Science ZOOMミーティング。4つの地域から参加すると、Japanは08:00AM、Hawaiiは13:00、Californiaは16:00、Kansasは18:00となります。おはよう、こんにちは、こんばんわ。…

Continue Reading... Science ZOOMミーティング。4つの地域から参加
Hardware Science ZOOMミーティング。4つの地域から参加

Hardware Science ZOOMミーティング。4つの地域から参加

Hardware Science ZOOMミーティング。4つの地域から参加すると、Japanは08:00AM、Hawaiiは13:00、Californiaは16:00、Kansasは18:00となります。おはよう、こんにちは、こんばんわ。…

Continue Reading... Hardware Science ZOOMミーティング。4つの地域から参加
4つの水シリンダーで自在に動くアームロボット講座開催

4つの水シリンダーで自在に動くアームロボット講座開催

アームロボットを作る講座開催、4つの水シリンダーで自在に動くアームロボットです。約3時間無心に組み立てて完成、動きがとてもアナログで、夢中になること間違い無し! です。お疲れ様!

Continue Reading... 4つの水シリンダーで自在に動くアームロボット講座開催
ハードウエアサイエンス体験ワークショップ開催中

ハードウエアサイエンス体験ワークショップ開催中

夏休みの自由研究におすすめ。ハードウエアサイエンス体験ワークショップ開催中。ZOOMで配信テストしています。大人の皆さんも楽しんでいますよ。7月と8月も体験会を開催します。詳細はこちらでご案内しています。 https://hardwares…

Continue Reading... ハードウエアサイエンス体験ワークショップ開催中
水の力を学ぶサイエンスワークショップ アームロボットを作る

水の力を学ぶサイエンスワークショップ アームロボットを作る

パーツ数が多いので組み立てに約3時間、タップリ楽しめます。完成後も4つのシリンダーを動かすと、とにかく楽しい! 大人がみんなハマっています! 6月は29日にワークショップを開催します。 お申し込みはこちらから

Continue Reading... 水の力を学ぶサイエンスワークショップ アームロボットを作る
ハードウエアサイエンスプログラム体験ワークショップ開催

ハードウエアサイエンスプログラム体験ワークショップ開催

ハードウエアサイエンスプログラム体験ワークショップ開催します。ブラシボッツを組み立てて振動エネルギーを学ぶ講座です。6/22土曜日、DIYプロダクション工房で開催します。 こちらから参加受付中です

Continue Reading... ハードウエアサイエンスプログラム体験ワークショップ開催
ハードウェアサイエンスプログラムが高く評価されましたね

ハードウェアサイエンスプログラムが高く評価されましたね

ハードウェアサイエンスのメンバーが4月のThe Public Schools of Hawaii Foundationのアワードディナーに招待されました。 congratulations! ハードウェアサイエンスプログラムが高く評価されまし…

Continue Reading... ハードウェアサイエンスプログラムが高く評価されましたね
ブラシボッツとロケットランチャー、いずれも満席で子供達も参加

ブラシボッツとロケットランチャー、いずれも満席で子供達も参加

日本ホビーショー最終日、皆さんお疲れ様でした!ワークショップは全てsold out 。今日はキッズデーで、ウッドロボット作りもありました。サイエンスは、ブラシボッツとロケットランチャー、いずれも満席で子供達も参加しています。撤収はDIYプロ…

Continue Reading... ブラシボッツとロケットランチャー、いずれも満席で子供達も参加
日本ホビーショー 真帆さんのステージとワークショップを開催 山田芳照

日本ホビーショー 真帆さんのステージとワークショップを開催

日本ホビーショー2日目、今日は真帆さんのステージとワークショップを開催。真帆さんのワークショップはネット予約で満席になっていました。クラフトチームもサイエンスチームも120%のテンションで張り切っています。サイエンスワークショップも満席、今…

Continue Reading... 日本ホビーショー 真帆さんのステージとワークショップを開催
日本ホビーショー、ハードウェアサイエンスワークショップ

日本ホビーショー、ハードウェアサイエンスワークショップ

日本ホビーショー、ハードウェアサイエンスワークショップ。朝一はブラシボッツ作り! 全員大人が楽しんでます!皆さんありがとう! 沢山の方に会場で再会出来て嬉しかったです。お疲れ様! 明日も続く。。

Continue Reading... 日本ホビーショー、ハードウェアサイエンスワークショップ
サイエンスチームもデモ用のセッティング完了!

サイエンスチームもデモ用のセッティング完了! 

日本ホビーショー準備完了! とよた真帆さんの展示ブースには作品が沢山並んでいます。サイエンスチームもデモ用のセッティング完了! ここで自由にトライアルできますよ。サイエンスのすぐお隣にはベンフランクリンクラフトのハワイ体験ブースもあります。…

Continue Reading... サイエンスチームもデモ用のセッティング完了! 
明日からビッグサイト西館で日本ホビーショー会場の設営です

明日からビッグサイト西館で日本ホビーショー会場の設営です

LAから大量の段ボールが届き、明日からビッグサイト西館で日本ホビーショー会場の設営です。ハワイからサイエンスメンバーも到着して、デモ用にキットを組み立てています。会場に来られたら是非DIYスペシャルコンテンツのサイエンスワークショップを見に…

Continue Reading... 明日からビッグサイト西館で日本ホビーショー会場の設営です
サイエンスキットを使ってサイエンスを学ぶ講座があります

サイエンスキットを使ってサイエンスを学ぶ講座があります

日本ホビーショー2024、いよいよ4月25日からビッグサイトで開催します。DIYスペシャルコンテンツ企画では、サイエンスキットを使ってサイエンスを学ぶ講座があります。毎日11時から開催されるワークショップを是非のぞいてください。ハワイで開催…

Continue Reading... サイエンスキットを使ってサイエンスを学ぶ講座があります