サイエンス動画の撮影中、光ファイバーを使った実験装置を制作しています。今回はスマホを2台使って撮影、youtube用なら十分ですね。スマホは画質も良いです。お疲れ様!
Posted in Faraday Institution
今月のサイエンス動画撮影、毎回noamさんがネタを考え、材料を準備して撮影現場に来てくれます。今日はなんと大分県から出張で来てくれました。お疲れ様!
Posted in Faraday Institution
Faradayサイエンス動画撮影中、Noamさんが英語と日本語でサイエンス実験を紹介しています。コロナ禍になってから毎月この活動を続けていますが、来年はアメリカへ修行しにいこう!針路はKansasへ。お疲れ様でした!
Posted in Faraday Institution
Faradayサイエンスの動画撮影中。今回はハワイメンバーと久しぶりの再会で、沢山情報交換しました。4年ぶりですが、お互いかわらないね、、、が挨拶です。超円安なので100ドルが140ドルの価値ありますよ、いっぱい使ってくださいね、hahaha ランチご馳走さま。私もハワイ行きを模索中。お疲れ様でした!
Posted in Faraday Institution
Faradayサイエンス動画撮影中、サイエンス講師はNoamさん。今日は3本撮りです。youtubeチャンネルにアップしますので見てください。今年こそKansasのサイエンススタジオへまた勉強しに行きたいですね。お疲れ様!
Posted in Faraday Institution
Faradayサイエンス活動中、Noamさんと実験動画を撮影。今年はLIVE実験も再開したいと思っています。英語も学べるサイエンスを是非応援してください。
Posted in Faraday Institution
Faradayサイエンス、今月もnoamさんと3テーマ撮影中。コロナ禍になって地方へ行く機会が無くなりましたが、今年は地方の小学校でサイエンス特別授業が復活出来たらいいなぁ、、 お疲れ様でした。
Posted in Faraday Institution
Faradayサイエンスの動画撮影、Noamさんと今回も3本撮りです。リアル撮影なので、何度か実験を重ねて正解を見つけながら本番撮影します。いつものDIY撮影と違った楽しさがあります。お疲れ様!
Posted in Faraday Institution
穴が空いても水がこぼれないジップロック袋
アメリカ・カンザス州に本部があるFaraday財団が英語も学べるサイエンスをお届けします。
今回は、ジップロック袋に鉛筆を何本もさしたのに、なぜか袋の水はこぼれない。。。。なぜだろう。さぁ、学んでみてください。
Faraday Institution JapanのNoamさんが、実際に実験をしてみますよ。
https://faraday.jp/?p=2566
Posted in Faraday Institution
Faraday財団Japanの活動として、今月から 英語も学べるサイエンス実験教室 の活動を再開しました。今日はNoamさんが教えてくれる3つの実験の動画撮影です。編集でき次第youtubeにアップしますので、またお知らせします。
Posted in Faraday Institution
Posted in Faraday Institution
Posted in Faraday Institution
英語で学ぶLIVEサイエンス講座、今回はkansasサイエンススタジオからwizard4 ジェイクさんの特別講座もあって、90分のスペシャルバージョンでお送りしました。10:30講座スタート前に、08:00からスタッフミーティング、現地時間は17:00です。光の性質を学ぶ講座、大成功でした!
Posted in Faraday Institution
Posted in Faraday Institution
Posted in Faraday Institution
2/28開催のHardware Science LIVEについてミーティング中。今回のLIVEはKansasのScienceスタジオからJakeさんが参加する特別授業で配信します。昨年はKansasへ行く事が出来ずでしたが、今年はどうかな。学び事が沢山あるので渡米出来る環境を待ちたいと思います。特別授業の内容は近々お知らせします。お楽しみに!
Posted in Faraday Institution