ミルクペイントフェスの活動スナップ 山田芳照

ミルクペイントフェスの活動スナップ

2日間の開催で、参加者5割以上の方がミルクペイント初体験のようです。色の組み合わせで個性的な椅子が沢山できあがっています。塗り始めると皆さん無口になっていきますが、仕上げに近づくとみんな笑顔になっています。本当に楽しいイベントです。

Continue Reading... ミルクペイントフェスの活動スナップ
ミルクペイントフェスでwagonworks chikoさんと一緒 山田芳照

ミルクペイントフェスでwagonworks chikoさんと一緒

ワークショップフェスタの記念写真。今回はインスタグラマーchikoさんとご一緒させて頂き、それぞれワークショップを開催しました。2日間本当に楽しかったです。お手伝い頂いた皆さんにも感謝!

Continue Reading... ミルクペイントフェスでwagonworks chikoさんと一緒
カラフルな丸椅子がこんなに沢山完成しましたよ

カラフルな丸椅子がこんなに沢山完成しましたよ

ミルクペイント 10周年記念ワークショップフェスタ、2日間大盛況でした。カラフルな丸椅子がこんなに沢山完成しましたよ。素晴らしい!

Continue Reading... カラフルな丸椅子がこんなに沢山完成しましたよ
カラースパイスで ミルクペイント 10周年記念フェスタ開催

カラースパイスで ミルクペイント 10周年記念フェスタ開催

いよいよ今週末28日と29日 カラースパイスで ミルクペイント 10周年記念フェスタ開催です。丸イス64席も残りわずか最終日のラストの会に数名空きがあるようです。ほぼ満席 ありがたい! 準備も順調、最後の組立作業が追い込みです。ハロウィンの…

Continue Reading... カラースパイスで ミルクペイント 10周年記念フェスタ開催
How toテキストの撮影中、ラダーシェルフの作り方 山田芳照

How toテキストの撮影中、ラダーシェルフの作り方

How toテキストの撮影中、ラダーシェルフの作り方です。冷房の効いた工房は快適。こんな日に外ロケがあったら絶対気絶しますね。お疲れ様でした!

Continue Reading... How toテキストの撮影中、ラダーシェルフの作り方
10周年記念ワークショップがカラースパイスで開催

10周年記念ワークショップがカラースパイスで開催

ターナー色彩のミルクペイント が10周年を迎えました。商品開発から関わらせて頂いたのでとっても嬉しい記念日です。10周年記念ワークショップがカラースパイスで開催、今月 28日と29日の2日間。wagonworksのchikoさんとご一緒させ…

Continue Reading... 10周年記念ワークショップがカラースパイスで開催
週末の工房、皆さんいろいろ作っていますね

週末の工房、皆さんいろいろ作っていますね

週末の工房、皆さんいろいろ作っていますね。私も丸板を大量に作っています。工房は17時終了で、みんな笑顔でお帰りです。お疲れ様!

Continue Reading... 週末の工房、皆さんいろいろ作っていますね
ナツメ社DIYシリーズ第7巻“DIYでマンション・リフォーム”完成

ナツメ社DIYシリーズ第7巻“DIYでマンション・リフォーム”完成

ナツメ社DIYシリーズ第7巻、“DIYでマンション・リフォーム”完成、本日発売です! このシリーズも遂に7冊ラインナップしました。これでDIYを全て書き残したと思います。ここまで支えてくれた制作チームの皆さんに感謝!します。ありがとう!!

Continue Reading... ナツメ社DIYシリーズ第7巻“DIYでマンション・リフォーム”完成
ワークショップの準備中、ハロウィンバージョンです

ワークショップの準備中、ハロウィンバージョンです

ワークショップの準備中、ハロウィンバージョンです。キャンデー風に棒を付けると塗りやすいですね。

Continue Reading... ワークショップの準備中、ハロウィンバージョンです
佐田さん出演の公開ラジオ収録を立ち見で見学

佐田さん出演の公開ラジオ収録を立ち見で見学

DIY HOMECENTER SHOW最終日、佐田さん出演の公開ラジオ収録を立ち見で見学です。放送2本分しっかり聞いて充実した時間です。佐田さん、ありがとうございます! ワシンペイントの寺尾さんは今期で勇退されます。バトンは木村さんがしっか…

Continue Reading... 佐田さん出演の公開ラジオ収録を立ち見で見学
工房では今週も熱中DIY 家では出来ない加工

工房では今週も熱中DIY 家では出来ない加工

工房では今週も熱中DIYです。騒音や埃の関係で、家では出来ない加工をここでする人も多いですね。私はウッドレジンの削りに没頭しています。ベルトサンダーは便利ですね。今週はDIYハウツーの撮影もありました。

Continue Reading... 工房では今週も熱中DIY 家では出来ない加工
週末の工房、皆さん夢中です。DIY作品作り、サイエンスで自由研究

週末の工房、皆さん夢中です。DIY作品作り、サイエンスで自由研究

週末の工房、皆さん夢中です。DIY作品作り、サイエンスで自由研究、私はウッドレジンに挑戦しています。久しぶりに糸鋸盤を出してみました。

Continue Reading... 週末の工房、皆さん夢中です。DIY作品作り、サイエンスで自由研究
8月前半で人気のDIY自由研究作品をご紹介します

8月前半で人気のDIY自由研究作品をご紹介します

8月前半で人気のDIY自由研究作品をご紹介します。工房にある端材の有効利用で、皆さんいろいろカスタマイズされています。後半の開催日にはまだ若干空きがあります。夏休みの思い出作りにいかがですか。

Continue Reading... 8月前半で人気のDIY自由研究作品をご紹介します
DIYプロダクション工房の週末、金曜、土曜、日曜は賑やかです

DIYプロダクション工房の週末、金曜、土曜、日曜は賑やかです

DIYプロダクション工房の週末、金曜、土曜、日曜は賑やかです。全員それぞれの作品作りに熱中しています。冷房はガンガン効いてますが、サンディングや削り木屑が若干舞ってます。工房初めての方、常連の方、親子さんの方、DIYを熱く語れる場に皆さん楽…

Continue Reading... DIYプロダクション工房の週末、金曜、土曜、日曜は賑やかです
DIY自由研究の作品、端材でお家作っています

DIY自由研究の作品、端材でお家作っています

DIY自由研究の作品、端材でお家作っています。屋根はスノーフェンス材を使っているので風合いがいいですね。ペイントとステンシルの組み合わせで楽しめます。

Continue Reading... DIY自由研究の作品、端材でお家作っています
DIY自由研究 木の端材と空き缶を組み合わせて、キャンピングカー

DIY自由研究 木の端材と空き缶を組み合わせて、キャンピングカー

DIY自由研究の作品作りです。今回は、木の端材と空き缶を組み合わせて、キャンピングカーを作ってみました。扉、窓を自由にアレンジできるので楽しいと思います。

Continue Reading... DIY自由研究 木の端材と空き缶を組み合わせて、キャンピングカー